グリーンヒルズニューみなみ
PC SITE
ごあいさつ
利用料金
施設案内
施設概要
客室
浴室・露天風呂
テニスコート
グラウンド
体育館
多目的ホール
研修棟
別館スカイウッズ
その他施設
オートキャンプ場
キャンプ場概要
ご利用案内
キャンプ場詳細
体験学習
宿泊プラン
空室状況
ご予約お問い合わせ
宿泊便利ノート
お泊りに際して
もしもの連絡先
もっと楽しむために
雨の日も楽しむ
美味を食す
宿泊便利ノート一覧
ライブカメラ
現在の様子
過去24時間の様子
お知らせ
アクセス
リンク
FACEBOOK
水のワークショップ
stay plan
水のワークショップ学習概要
水生生物や周辺の環境調査を通して、河川や湖沼の仕組みや自然度の高さを評価する方法を学び、多様な生物が共存できる環境の大切さについて考えるプログラム。
区分
A-3
時期
通年
場所
山中湖周辺
料金区分
A
所要時間
2〜4時間
催行人数
20~
●環境指標生物で知る水辺の環境評価
水生生物や周辺の環境調査を通して、河川の仕組みや自然度の高さを評価するプログラム。河川を単に数値的に評価するだけでなく、多くの生物が共存できる環境の大切について考える。
●湖の環境と利用について考える
山中湖の伝統的な漁法である地引き網などを使った魚介類の調査と、湖の環境変化について地元の人から聞きながら、人間の生活と利用が湖に与える影響について考えるプログラム。
●富士山が育む湧水の恵み
富士山の最大の恵みである各地の湧水を巡り、それぞれの地域で人々の暮らしや産業、さらには信仰にまで密接な大きな影響を与えてきた環境資源について考えるプログラム。
ご利用料金
料金区分
インストラクター派遣費
その他経費
A
550円/1時間
特になし
B
880円/1時間
道具使用料:550円/林地使用料:550円
C
550円/1時間
材料費:550円
D
550円/1時間
レンタル料金
E
550円/1時間
材料費・道具使用料別途
※料金体系の詳細はこちらもご覧下さい >>
体験学習 料金体系詳細
体験学習一覧へ戻る
体験学習一覧
水のワークショップ
ツイート