グリーンヒルズニューみなみ
PC SITE
ごあいさつ
利用料金
施設案内
施設概要
客室
浴室・露天風呂
テニスコート
グラウンド
体育館
多目的ホール
研修棟
別館スカイウッズ
その他施設
オートキャンプ場
キャンプ場概要
ご利用案内
キャンプ場詳細
体験学習
宿泊プラン
空室状況
ご予約お問い合わせ
宿泊便利ノート
お泊りに際して
もしもの連絡先
もっと楽しむために
雨の日も楽しむ
美味を食す
宿泊便利ノート一覧
ライブカメラ
現在の様子
過去24時間の様子
お知らせ
アクセス
リンク
FACEBOOK
野外料理 - ピザ作り
stay plan
野外料理 - ピザ作り学習概要
皆で協力して、おいしいピザを作りましょう。
区分
E-5
時期
通年
場所
宿舎
料金区分
E
所要時間
2時間
催行人数
20~200
ピザ生地について
ピザの生地というのは、小麦粉やイースト、そして水という大変シンプルな材料で作れます。
きちんと段階を踏んで作業すれば、おいしいピザが作れます。
道具
ボウル、ヘラ、フォーク、トレイ
材料・ピザ生地A
強力粉、砂糖、イースト、水(ぬるま湯)
材料・ピザ生地B
強力粉、薄力粉、塩
その他の材料
オリーブオイル、タマネギ、ピーマン、ベーコン
(1)
生地Aの材料をボウルに全て入れヘラで手早くしっかりと5分間程まぜる。
ダマがなくなる様にしっかりと力強く混ぜる事。
ここでの作業で、生地が美味しく出来るかが決まってきます。
(2)
(1)のボウルの中にBの材料を入れ、はじめはヘラで軽く混ぜ合わせ、次に手でしっかりと混ぜながらこねる。
※この時、生地をボウルの中で叩きつけると良い。
(3)
生地がある程度まとまって来たらオリーブオイルを入れ、生地全体にオイルがなじむまでよく混ぜ込み、なじんだらまた5分から10分間程、混ぜる・こねる・叩く、を繰り返す。
(4)
なめらかな生地が出来たら、等分して、オーブンシートを敷いた天板の上に薄く伸ばす。
(5)
生地にフォークで穴を空け、ピザソースをぬり薄切りにした、タマネギ・ピーマン・ベーコンをトッピングして最後に上からチーズを振りかける。
(6)
釜戸の中にトッピングの完成したピザを入れ、様子を見ながら10分か15分間色良く焼き上げる。
(7)
完成!(^^)v
ひと口メモ・ 〜ローマ風ピザとナポリ風ピザ〜
ピザには大きく分けると、ローマ風ピザとナポリ風ピザに分けることが出来ます。
日本やアメリカでよくデリバリーされている物はローマ風。
モチモチとしたパンのような食感です。
ナポリ風は薄焼のパリっとした歯ごたえが特徴のピザです
ご利用料金
料金区分
インストラクター派遣費
その他経費
A
550円/1時間
特になし
B
880円/1時間
道具使用料:550円/林地使用料:550円
C
550円/1時間
材料費:550円
D
550円/1時間
レンタル料金
E
550円/1時間
材料費・道具使用料別途
※料金体系の詳細はこちらもご覧下さい >>
体験学習 料金体系詳細
体験学習一覧へ戻る
体験学習一覧
野外料理 - ピザ作り
ツイート